![]() by LIN_go2rumania カテゴリ
Index/ 目次 ├ 基礎情報 └ ルーマニア歴史 Note/お知らせ(4) Info /国・旅情報(129) City/街・観光地(54) ├目次(観光地+α) └ マラムレシュ地方目次 Scenery/風景 (138) Restaurant/外食 (56) └ 目次(外食店舗) Food/食 (177) └ 目次(食)ずらり! Shopping/買物 (45) Festival/祭 (27) Life/文化・人 (183 Art/アート・音楽・映画(40) Dracula/ドラキュラ(11) Beauty/美(31) Q&A/お問合せ(13) SAKURA/桜(10) Colum/色々(95) ご挨拶・サイト主旨 万博ルーマニア・TB歓迎! ラジオ・執筆/Media(21) News/ ニュース(39) Football Rugby (6) Japan/日本(62) ★★★★★★★★ ルーマニアから行こう!(趣旨) ├ Viena/ウィーン(11) ├ Hungary/ハンガリー(13) ├ Russia/ ロシア (21) ├ Poland/ポーランド(10) ├ Chech / チェコ(12) ├ Portugal/ポルトガル └ 東欧 その他 (4) └ Turkey トルコ TB歓迎・露エルミタージュ展 go2rumania/Profile クイズ★プレゼント Prietenii/友人・オフ会(13) Serviciu/仕事(33) └ 業務内容一覧・料金 など オリンピック タグ
私のお勧め!(213)
つぶやき(162) 自然の恵み(130) 伝統(106) 子ども・子育て(104) 現地滞在で役立つ!(88) 笑・笑・笑 :D(61) 本当に!?(48) ビジネス・投資(38) ルーマニア語(32) お菓子(27) ルーマニア本(26) ルーマニア音楽(25) ほのぼの・じ~ん・・(25) EU加盟(07年1月!)(24) パパナシ(24) あり得ぬ・困・トラブル(20) ワンちゃん(18) 建築(10) ドラキュラ退治*にんにく(6) 以前の記事
検索
by go2rumania
![]() 情報・写真提供/執筆etc 取材・掲載ご依頼はこちらへ 【お知らせ】Copyright © 2004-2010 go2rumania All Rights Reserved. 無断転用・複写禁止 ルーマニア政府観光局 HPに紹介されています♪ ![]() お勧め旅サイト(東欧)に掲載 ![]() ![]() ![]() ★ CREAで取材を受けました。2013' aug 『息子のためにフリーランスを選択 海外取材は子連れで!』 ★メンバーです ![]() ![]() ルーマニア+α 通信書いてます ![]() に選んでいただきました ![]() BSフジ番組・レポ書いています ![]() ![]() ♪ Blog Ranking ルーマニアを感じられたら クリックして下さい♪ ♪コメント欄使い方・対応方法は カテゴリー【お知らせ】欄参照。 関係のないTB(筆者判断)は 申し訳ありませんが、削除します。 ♪ TBPeople作りました! ルーマニア記事のTBはこちら! ドラキュラ記事のTBはこちら! 東欧・中欧の記事TBはこちら! ♪人気のあった記事 ・ ビール祭中継! ・ 美女の血 ・ お人形のような美女 ・ 素敵な勘違い ・ 修道女の生活 ・ ひまわりを食べる♪ ・ お花を食べよう♥ ・ 美脚の秘密! ♪是非読んで頂きたい記事 幸せ@ルーマニア 続・幸せ@ルーマニア ♪ Joyブログ再開! 『ゴールデンJoyより愛をこめて』 ![]() ?!ジョイナ&ジョイ?どっち?! ★ JOYNAと旅行更新中です★ Joyna が特派員 ! ↓ One Wave 犬と人のWebマガ ★ go2rumania リンク集 リンクはこちら ★首都ブカレストの気温 華氏(F)32以下は摂氏マイナス! ![]() 各都市の詳しいお天気は Yahoo Weatherでチェック! ★ルーマニア為替レート 現地発最新情報 より ☆週刊ブログランキング☆ ★旅行役立ちサイト★ ![]() ![]() ![]() ![]() ★格安航空券検索★ 国内格安航空券 エアナビ.com ![]() ![]() ★シティ ゴールドカード ![]() ★国際電話・保険★ ![]() ![]() 1.損保ジャパンの海外旅行保険 2.AIUの海外旅行保険 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ ![]() お名前.com ![]() ブログパーツ
最新のコメント
ライフログ
ルーマニア関連ログ
guidebook
story
Dracula
photo
music
東欧関連ログ
story
my favorites
最新のトラックバック
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... pocari.exblo... 香港・中国・ASEAN 雑食性 ニューヨークの遊び方 ナオミの夢 よせあつめ乱打 nanicaのある生活 空*食~くうくう~ ほっとする時間 05' 本日も和菓子日和です Human Life 美人同盟 samanthaの食卓 プラハなchihua**hua ASTY 'S * c... 丁子色 ロムンカの日本語日記 奥様よりちょときれい! ... buonviaggi.e... 代官山だより♪ aiai @cafe Tolliano Riv... 週刊ゴハチ4コマ フィレンツェ田舎生活便り2 トビイ ルツのTrave... ルーマニア~沖縄 Rom... 時々つばらつばら ボローニャに暮らす ラグーザに流れるもの 林正愛 Jungae L... イタリア料理スローフード生活 Life w/ Pure... バリ島生活を夢見て・・・... まねきねこ A TAVOLA ! イ... YPSILONの台所 Ⅱ オルガニスト愛のイタリア... ICIRI・PICIRI... 東京くいだおれDOOL 三溝清美 Cooking... うひひなまいにち su・te・ki Seoul ミンミンゼミ キッチンスタッフブログ いろいろ食メモ + α La vie sous ... domani sara'... おいしい料理写真の撮り方 une casserol... Regina×マダム松澤... let's keikos... I can fly ↑ 吉田けい子の青空ネット~... ルーマニア料理教室 in... team nakagawa 爽やかホハ・ホーラ! 自由時間ー至福のひとときー パリ流ダイアリー(Pet... YUKA’sレシピ♪ Favorite place EAM photo ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
♪Blog Ranking♪
ルーマニアでは、明日4日の日曜日はイースター(ルーマニア語でPaşte パシュテ)です。 日本でイースターはまだ定着していませんが、ハロウィンも普及しているのをみると時間の問題かな、と。 ただ…日本はこの時期 桜(お花見)というBigイベントがあるので カレンダー&商業的にも、特にイースターがなくても問題ないのかもしれません(^^; ルーマニアでのイースターは、年々街&ショッピングセンターは華やかに なってきますが(>例)伝統的・宗教的にもとても大事で、厳かなもの。 クリスマスと同じくらい、準備にも行事にも時間や手間をかけます。 ルーマニア人のお家では、先月からイースターエッグ※を作ったり 伝統的なお菓子を何個も(何十個も!)焼いたり・・・ ![]() お家で作るエッグはシンプルに赤に色づけされたものが多い(こちら)のですが、 この伝統エッグは実に細かい模様が施されています@今月イベントでも販売予定です♪ もう何度もご紹介しているルーマニアのイースターについては @MikiRaisen>ヨーロッパ通信にて:忙し楽しイースター準備/ルーマニアのイースター @BSフジ>各国いまどき報告にて:宗教色濃くも楽しいイースター にて :) イースターの時期に合わせてルーマニアへ旅行される方も多いのですが ルーマニアの3~4月はまだまだ寒い日は多く、特に修道院のある山・田舎の方では 木々も緑が出ていなくて 寂しい・まだグレーな雰囲気がします。 そんな理由から海外のテレビ取材などもイースター特集が多いのですが ルーマニアのイメージがくら~く写ってしまうこともあり残念; 私としては新緑が眩しい4月後半~5月とか、陽射しは強いけれど夏の方が 建築物や修道院の壁画も空の下で映えるのに・・と思っています。 そんなわけで、こちらの方々にも夏の修道院をご案内しました(^^ ![]() 今年のヤシは、天候がとても悪く雨の日が続いています。 よって先日夜は2度、日中は10~15度のこともありますが まだ街の人たちは厚い洋服を着ています。 だての(伊達の?)薄着をして風邪を引かないように、なんて日本では 言いますが、ルーマニアの人たちはしっかり厚いコートを着ていますよ。 桜も、以前ルーマニアの桜SAKURAをご紹介していますが(桜カテゴリー) 今年は私の知る街にある桜はまだ開花していないよう、 ブカレストにある日本庭園の桜はどうなのでしょう?>>現地在住S君? 私も先週は常夏からの帰国&花粉でくしゅん、ペースが乱れましたが 今週は週中からまた暫く移動、また忙しくなります・・・ そのエネルギーチャージに、今日か(無理か・・)明日にはお花見※へ行くぞ! 皆様も素敵な週末をお過ごし下さい :) Weekend placut !! ******************************* ![]() ここをクリック頂けると投票されます 1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです。 応援クリック、励みになります :) Thank you for your click ! ※ JaponiaのSAKURA, この年にある風景とBye byeして涙したのが懐かしい・・ 今年はどこへ行こうかしらん?区民が無料の庭園に行くか・・ 来週Seigoのお花見、Joinさせていただこうかな~と思います。よろしく! ■
[PR]
by go_to_rumania
| 2010-04-03 12:16
| Life/文化・人 (183
|
Comments(9)
![]()
こんにちは。10月のブログにあったトマトの記事のコメントをさせていただきました、yukarinです。(ちなみにサルマーレの酸味はサワークリームでごまかしました。。)久しぶりにコメントをさせていただきました。ルーマニアはイースターですね。こちらは今週末がお花見の絶好日和とのことで、とても混んでいましたよ。イースターも徐々にこちらにも浸透してきているような感じがします。egg huntをしている子供たちもいたりして。。ヤシの修道院、美しい!!これからもルーマニアの事情や出来事を紹介してくださいね。楽しみにしています。
はじめまして♪
突然のコメント失礼します。 ブログを拝見させて頂いて、良いサイトだと思い、コメントをさせて頂きました。 ブログを色々な方に見てもらえませんか? 当サイトはアクセスランキングが登録できるポータルサイトです。 もちろん無料でランキングが登録できます。 ☆ランキング参加はこちら☆ ↓ ↓ ↓ http://www.link-jp.com/sr3_links/sr3_links.cgi?user=2518monmon どうぞ、ご確認のほどよろしくお願いします。 お得な通販生活情報 - コミュニティサイトモンモン http://communitysitemonmon.blog51.fc2.com/
★Yukarinaさん
こんにちは、コメント再びMultmesc ! 色々前回もルーマニアのお料理を作って いらっしゃって :) 私は書いているだけなので(^^;見習わないとです(苦笑 さて、ルーマニアのEasterなのですが EggHunting, 西欧(特にパリのイメージが) アメリカでよく聞くのですが、ルーマニアでは しないと思います。私が知っている範囲では 子ども達もしていません。 記事にも書いたのですが、ルーマニアのEggsは 本物を使うので、壊れてしまうからかしら・・ もちろんチョコレートEggなど、海外ブランドが お店には入ってきますが、あくまでPresentsや 食品としてで、イベントとして使う卵は いまだPaintingEggsや、自宅で作った赤いタマゴが多いのです。
(続き)あ・・・でも
街中のオブジェで、あれは木?かしら、 大きなタマゴのオブジェなどが飾られていました。 (昔はあまりそういうのは見なかった) 今年のものではないのですが、 写真は少しあるので、別の機会に 載せてみますね。 ヤシの教会、大聖堂、など モルドヴァ地域のものは、本当にとても美しいです。そちらの地域には行かれましたか? 私も今年の夏は、ヤシ地方にも足を伸ばそう、と 思っています :)
★Yukarinaさん@背実の追記
↑で書いた、木のオブジェ こちらに載せていました http://go2rumania.exblog.jp/8739216 2年前のものですね、 写真を探してから、確か使ったことが あったかも・・・と ^^; これはとても巨大なオブジェでした! 取急ぎ、ご報告まで! ![]()
いろいろと情報をありがとうございます♪2年前の記事もありがとうございます。ウサギちゃんとeaster eggかわいいですー。
ヤシもモルドヴァもまだ行ったことがないです。ガイドブックなどで見ると、きれいだし行ってみたいなあ。:)数年前にシギショアラに行ったときには観光地化されていなくて中世の町にタイムスリップしたように感じました。go to rumaniaさんの過去の記事も改めて読ませていただきますね。 長々とすみません。また、コメント欄でお話をさせてください。また、たまごのオブジェなどの写真も楽しみにしています。
お久しぶりです。かれこれ2カ月ぶりですね。
覚えておられるでしょうか?アリサです。 学校の手続きやら家庭事情やら掛け持ちバイト面接やら父の海外転勤やら腫瘍の検査やらなんやらでばたついておりまして、こんなに経ってしまいました・・・・ ルーマニア旅行も諸々の事情で当分行けそうもないですし、大量に入手したドラキュラさん関連本も全然読んでない状況です(T_T) ただ、学びたいことがあって、専門校に行こうと考えているので、その卒業旅行か何かで行こうかなとか思ってます。 今はわりと落ち着いてきていて、創作活動と家事とバイトに専念しているので、また頻繁にお邪魔させていただき、いろいろコメントしたり、情報をいただいたりするかと思いますがよろしくお願いします(^-^)
★アリサさん
Buna ziua ! もう2ヶ月もたってしまいましたか? Ce redpede timpul trece !! もちろん覚えていますよ、ドラキュラに関しての 漫画を書いていらっしゃる♪一度ブログも 拝見させていただきました、コメント残せずで すみません;またお邪魔させていただきますね。 色々なことがあったのですね@春は転換・移動 変わる季節・・・ともいうのかしら、、 私も、かの先月は本当に色々大変で、でも好きな? 移動も含めてですが、とにかく多忙、睡眠不足でした; 人生って本当に予想しえないことが突然に 起こるのだなあ、と嘆いたり、怒ったり?もしましたが まぁ振り返っていても仕方がない、 「日に向かって歩けば影は後ろにしか出ない」? だったか、励まされたりしました。 腫瘍の検査!?大丈夫ですか?季節の変わり目、 アリサさんもお若いですが、無理はなさらずに・・・ 私も節目(大台の節目?)で手術入院をしたり 倒れたり 色々派手にしていて(苦笑)健康第一の よさを再確認しています。今年は健康でありたい!
(続き)
今月まだばたばたしておりまして(いつも?笑) 落ち着いたら、また西の街のレストランや・・・ 街情報もお伝えしていきたいので また参考になれば、ぜひ! これからもどうぞよろしくお願いいたします :) あ、専門学校も、頑張ってくださいね Sper ca totul merge bine si pentru tine!
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||